こんにちは koogawa です。最近は Stack Overflow だけにとどまらず、エンジニア向けQAサイト teratail でも回答しております。teratail はスコアが上がっていくと色んなバッジをゲットできるので気に入っています。
teratail【テラテイル】|思考するエンジニアのためのQAプラットフォーム
ところで今日は次の質問に回答しました。
これ、めちゃくちゃ良い質問だと思うんです。何より自分がわからないことをちゃんと言語化できている。
すでに回答もいくつか付いていたので内容を見てみると。。
- ぐぐる。これに尽きます
- 普通にググれば見つかるのに
- 何がわからんの?
だいたいこんな感じでした。
うーん、皆さんなかなか手厳しい回答です。。これだと質問者の方も、ここで挫折してしまうのではないでしょうか。
回答してみた
というわけで「自分ならどうググるか?」という視点で回答してみました。詳細は teratail のサイトでご覧ください。
https://teratail.com/questions/127346#reply-193795
(気づいたら1,600文字ぐらい書いていた・・)
結果的には喜んでもらえたようなので良かったんだと思います。
プログラミング初心者に僕らがしてあげられること
プログラミングに慣れてくると、わかることが当たり前の状態になってくるので、
- なんでわからないのかわからない
- とにかくググれ
的なことを言ってしまいがちです。しかし、初心者にとってはどうググって良いのかさえもわからないことが多いのです。
僕らに必要なのは「なぜわからないのか」を汲み取り、調べ方のコツなどを教えてあげることなのではないでしょうか。
経験者は1分で調べられるという誤解
質問者のコメントの中で印象的だったのが
経験者がピンポイントでドキュメントやらリファレンスを1分で調べてることを何時間もかけて調べてるんじゃないか?
と思い込んでいたことです。実際そうなのかというと、全くそんなことはないですよね。
ただ、ピンポイント率が上がるというのは確かにあるかもしれません。いろいろと調べているうちに、「ググり方」がうまくなっていく実感はあります。*1
***
まとめると、
- 「ググれ」と突き放すのではなく、ググり方を教えてあげる
- なぜわからないのか?を汲み取る
ということを書きました。プログラミング学習を挫折してしまう人がちょっとでも減ることを願っています。
今日書きたいことはそれくらいです。