koogawa blog

iOS、Android、foursquareに関する話題

PHPカンファレンス福岡 2018 #phpconfuk に参加してきたよ

今年も行ってきました!PHPカンファレンス福岡2018!

phpcon.fukuoka.jp

今回で2回目の参加になります。

会場はおなじみ福岡ファッションビル

f:id:koogawa:20180616101710j:plain

朝5時半に高速バスで出発したにも関わらず、会場まで200km以上離れていたこともあり、ちょっと遅刻してしまいました。

今年もオシャレなトートバッグとTシャツを頂きました!嬉しい!

f:id:koogawa:20180616102229j:plain

(昨年頂いたTシャツも毎週のように着ています!)

ノベルティもたくさん頂いてしまいました。

f:id:koogawa:20180616124828j:plain

今年も勉強になるセッションが盛り沢山でした。そのうちいくつかをピックアップさせていただきたいと思います。

ログの設計してますか?PSR3とログ設計の話

登壇者:富所 亮(@hanhan1978)さん

このセッションでは「何」を「何故」「どのように」ログに残すのか、ログを出力することによるリスク、そしてログを出力する前に何を決めておけばよいのか?という話がメインでした。

個人的には、スピーディーに var_dump を書いたり消したりする新人さんの話がツボでしたw 自分もよくやっていたなーと。

未経験からの挑戦!超速ネイティブアプリ開発

登壇者:株式会社ハシゴ 松本 拓也(@skycat_me)さん

hasigo@ というモバイルアプリ開発のお話でした。技術選定として、iOS/Android エンジニアが不在だったため Flutter を採用されたそうです。最近 Flutter の採用事例が増えてきたなー、と興味深く聴かせていただきました。

エンジニアの循環ってgood_or_bad_.pdf

登壇者:中村剛(@nakamura_tsuyo4)さん

創業から2,3年、たくさんのエンジニアの入れ替わりを見てきた中村さんによる、エンジニアの流動性とそれをどう乗り切ってきているか、についてのお話でした。

個人的に印象的だったのが、退職者が続く場合、本人に辞める理由を聞いてみるのが一番だけど、辞めていく人は波風立てたくないので本音を語ってくれないよね、という話。その場合、出戻ってくる人がいるか?というのがひとつのバロメータになると中村さんは語っていました。私自身も退職者が後を絶たない環境にいたことがあるので、とても興味深く聴かせていただきました。

ソフトウェアエンジニアが英語に慣れ親しむ方法

登壇者:永冨隆之(@tommy6073)さん

初っ端の「日本に居ながら世界中にアクセスできるのがインターネットなのに、英語のコンテンツに触れないのは勿体無い」という話が心に刺さりました。ホントそのとおりですよね。

永冨さん個人の昔話で、海外ゲームを遊び尽くしたところ、TOEIC初受験で960点取れてしまった話はとても説得力があるものでした。私もなるべく普段から英語に触れるために Stack Overflow 活動なるものを進めているのですが、もっと頑張らないとなーと思いました。

PHP歴3か月だけど沖縄でフルリモート開発してる話

登壇者:嘉数 侑起(@kkznch)さん

スライドはまだアップされていないようですが、ビーチの上で開発するBDD(ビーチ駆動開発)というのが沖縄らしくて良いなーと感じましたw 波に乗りながら開発するスタイルも斬新でしたが、MacBookを落とさないかちょっと心配になりました😆

なぜPHPカンファレンスに参加するのか

私はスマートフォンアプリ開発を軸としているため、普段PHPは使いません。じゃあ、なんでPHPカンファレンスに毎年参加しているかというと

これが理由です。*1

実際、昨年このカンファレンスで知った Payment Request API や PWAなどの知識も現在役に立っています。

さいごに

PHPカンファレンス関係者の皆様、今年も楽しいイベントをありがとうございました!

f:id:koogawa:20180616180212j:plain

また来年会いましょう〜😄

*1:スティーブ・ジョブズのあの有名なスピーチに影響されてます