koogawa blog

iOS、Android、foursquareに関する話題

勉強会ゴロの件

anond.hatelabo.jp

こちらを読んで色々と思うことがあったので、レス形式で書いてみる。

(最初に言っておくとDISではないです。共感できる部分も結構ありました)

・一か月に50件や100件を超える申し込みをしている ・とりあえず申し込んでからキャンセルする ・同じ日に複数のイベントがあろうと、とりあえずエントリーする ・抽選で受かったイベントだけ残して、あとをキャンセルする

これだけだけならまだ良いのでは。

キャンセルしてくれるだけまだ良い。

・抽選で受かっても高確率でキャンセルする ・そして、イベント当日は高確率でドタキャンする

ドタキャンはなるべくやめていただきたいけど、仕事の都合などで本当に行けなくなる場合もあるので難しいところ。 自分が主催者側になる際は、あらかじめドタキャン率を考慮するようにしてます。

イベントではほとんど質問をしない or 自己アピールのための的外れな質問をし続ける

発表する側の経験から言うと、誰も質問してくれないのはやはり寂しいものがあるので、 何か疑問に思ったことがあれば質問してくれると嬉しい。 恥ずかしければTwitterでこっそり聞いてくれるも良いし。

ただし、本当に質問がない(質問するスキがないor価値がない)場合もあるので、これは参加者だけの問題ではない気もする。

「自己アピールのための的外れな質問」これは自分も気をつけます🙇🏻

「イベントに参加する」がゴールなので、そのあとの懇親会には来ない

これはよくわからなかった🤔

自分も人と話すのが得意ではないので、話したい人がいなければ懇親会が始まる前にさっさと帰ります。

懇親会がタダ飯の場合、隅っこでメシを食ってるケースが多い

これはそっとしといてくださいw

発表者になることは絶対にない

これも別に良いのでは。 オーディエンス側に回って発表内容をまとめるのも良いし、Twitterでタイムラインを盛り上げるのも良いし。

もちろん、発表者側に回ったほうが得るものは大きいんですけどね。*1

情報交換する、ディスカッションを行うという勉強会の目的上、勉強会ゴロに参加されると、コミュニケーションを円滑に行うことができなくなり、とても困る。

色んな勉強会に参加してみるとわかるけど、発表中に質問が飛んでそのままディスカッションに発展する勉強会は割と少ない(人数が多い勉強だと特に)。発表者が一方的に話して、質疑応答時間に何人かが質問して終わり、というのがほとんどだと思う。

また、懇親会を見てみても、孤立してずっとスマホをいじっているだけの人は割と多い。(私も孤立するのが得意である)

情報交換する、ディスカッションする、というのが本当の目的なのであれば、例えば座席をセミナー形式ではなく円形にするとか、開催者側も何かしら工夫が必要だと思う。

勉強会に参加し、腕の立つ人と一緒の空間にいることで、自分もそのような人物であると勘違いしている。

これは何だかわかるような気がする。。自分も気をつけます。

そのため、自分が彼らと同等の人物であるとアピールしようとして、的外れな質問をし続けたり、逆に、話すと自分が出来ないことが明るみに出るので、極力人と話さないようにする。

自分の弱みを隠すことは、最終的に自分を苦しめることになるのでやめたほうが良いと思う。

彼らは平日も週末も勉強会に行き続けており、自分で手を動かすことをしないため、いつまでたっても成長しない。 当人たちは、勉強会に参加することで、自分が成長していると思い込んでいるようだけど。

この人の言うとおり、勉強会はただ参加するだけでは何も成長しないので、発表内容をまとめてブログ書いたり、余裕があれば発表者側に回るなどしたほうが良いと思う。

会社の偉い人が勉強会に申し込みまくり、自分の部下に行かせることで、情報収集をしようとしているパターン。 明らかに興味がないのに、勉強会に参加しているというケースがあり、この可能性を疑っている。

これが本当だとしたら、非常に良くない🤔

たまにメモも取らずに全てのスライドをパシャパシャ撮って帰っていく人がいるけど、もしかするとあれはこのケースだったりするのかしら・・・いやいや邪推はやめておこう。

勉強会ゴロを排除したいので、イベント申し込みサイトの運営の方はNGユーザ機能を作ってくれないですかね。 勉強会を数度運営したり、それこそ適当なイベントの参加者を軽く舐めれば、誰が勉強会ゴロなのかは一発でわかるので。 月間イベント申し込み回数と、イベントのキャンセル率の二つの指標で勉強会ゴロは一発でわかるので、「勉強会ゴロの申し込みを禁止する」というチェックボックスを作ってほしいです。

どうでもいいけど、「勉強会ゴロの申し込みを禁止する」というチェックボックスの名前があまり穏やかではないw

というのは置いといて、あまりにも迷惑行為が多いユーザーを取り締まる仕組みは必要だと思うので、この機能自体はあってもよいのかなー、とは思う。

まとめ

勉強会に参加しまくるのは自由だけど、主催者や参加者に迷惑かけたらあかん😤

いずれにせよ「発表聴いて終わり」はあまりにも時間が勿体無いと思う。