今日はベルサール新宿グランドで開催された エンジニアサポートCROSS 2014 に参加してきました。このイベントに参加するのは2012年以来の2回目になります。
3回目となる今回は、テーマとして「クロスでススム、クロスで変わる」が掲げられていました。
やっぱりこういったエンジニアだらけのイベントに出ると、良い刺激になりますね。特にぶつかり稽古とか、若いエンジニア達が活躍しているのを見ると、自分も負けてられないなと感じます。
テストまわりの話題については、自分はまだまだ勉強不足だなーと感じました。今日は各社のテスト運用方法や方針など、貴重な話がいろいろ聞けたのでとても良かった!
▲自分が得意な分野をネームプレートに貼るんですが、さすがにこれだと寂しい…(^^; 次回はもっと貼れるといいなぁ
以下は個人的なメモになります。(読み難くてすみません)
現場に聞く!テスト/CI/DevOps、実際のところどうなの
- 近頃の開発のやり方…Github/PullRequest/コードレビューなど
- クックパッド(@hotchpotch)
- コードレビュー用のツールも使っていた
- ツールの生産性が低くコードレビューのコストが高すぎた
- 2012年頭くらいからgithubを使った業務フローを考えてみた
- 他がやっていたから、ではなく、ちょっとやってみよう的な
- はてな(@hakobe)
- KAIZEN (@iandeth)
- 開発が1人から2〜3人になったときに自動化
- チームが大きくなるとCIなしではやってられない
- テスト書き過ぎ問題について
- この記事
- テストを書きすぎると自分の足を撃ってるようなこともあるよね
- ユニットテスト書きすぎるとリファクタリングしにくくなったりする
- はてな
- StackOverflowはテストしてないらしい(ワザノバより)
- ユーザがどんどん報告してくれる
- このアプローチもなかなかいいね
- テストやるやらないはサービス毎の意思決定による
- テスト書きすぎ問題もいろんな反論があった
- 3か月で終わりのプロジェクトでそんなにテスト書いても仕方ないだろ、とか
- そういうコンテキストじゃない
- クックパッドには開発基盤グループがある
- テスト環境の整備などをやっている
- テストをどんどんやることでユーザーに価値を届けることができる
- テストそのものでなく速度を上げるとか
- テストは後回しになることが多い中、クックパッドは組織立ってやってるのでいいね
- 今となっては技術カンパニーのイメージが強いけど、こうなったのはここ2,3年の話
- だから他の会社もきっとやれる!(@naoya_ito)
- 情報共有どうしてますか?
- クックパッド(@hotchpotch)
スマフォOS戦国時代
- Tizen
- 今村さん
- 組み込み系ハードウェアエンジニア
- 発表日前日にこんなニュースが…
- ドコモ、Tizenスマホを当面見送り--「適切なタイミングではない」
- 今村さん「crossならぬ、close」
- まとめ
- 今後HTML5は重要だよね
- Taizenの前世は忘れよう
- 日本でのTaizen普及は(多分)ないだろう
- PhoneGap最新動向
- 自動車関連OS動向
残念ながら次のセッションのためここで退席。
コードレビューCROSS 〜ぶつかり稽古 2014初場所〜
- 司会
- @kentaro アンチポップさん
- テーマ
- アイドル投票アプリケーションを作れ!
- 参加者(右から)
- DeNA部屋 - ryopeko親方、z_dogma関
- CPAN部屋 - yappo親方、moznion関
技術書の未来はどっちだ!
- 出版業界は低迷してる
- 今後どうしていくべきか
- packtpub.com
- 一切在庫を持たない
- オーダーしてから作り始める(Print on demand)
- 在庫リスクがゼロ
- 売れない本でも気軽に作れる
- Print on demand
- 入門ChefSoloを電子書籍にした経緯
- 紙の本だとページ数に制限がある
- 出版までに時間がかかる
- ちなみに技術書の場合、出版社の編集者もよくわかっていないのでツッコミがほとんどないw
- モチベーションのコントロールが難しい
- メンテナンス
- 本の形式
CROSS Tech10 2014
CROSS参加者のアンケートを元に2014年気になる技術トップ10ランキングを発表!!
ちなみに去年のアンケート結果
10位以下に落ちてしまった技術たち。
- MongoDB → 24位へ
- Cloud → 13位へ
- Node.js → 15位へ