8月11日(土)、KLab Ventures主催によるイベント『イケてるベンチャーとハッカソン』に参加してきました。
イケてるベンチャーとハッカソンとは
気鋭ベンチャー10社が参加する、開発者向けの"ハッカソンイベント"です。スタートアップ企業やベンチャー企業のCEOやCTOと共に、既存サービスの新機能開発やUI開発、新規サービス企画にチャレンジすることができます。(中略)
参加者にとっては、スタートアップ企業やベンチャー企業のCEO、CTOと直接交流する機会が得られるほか、共に開発を進める中で新たな知見を獲得でき、さらにイベント中に行なった開発が実際に新機能として採用される可能性もあります。
…ん?これって得するのはベンチャー企業だけじゃ…、と多少は思ったのですが、確かにベンチャー企業のCEO、CTOと直接交流できる機会はあまりないので、自己投資の意味も込めて参加料を払い、参加してきました。(結果的に参加して大正解でした!)
まずは課題の発表、そしてチーム分け
まずは各ベンチャーのCEOから、エンジニアに取り組んでほしい課題の発表がありました。すでにリリースされているサービスの機能追加を課題とする企業もあれば、新規サービスを1日で作ってしまおう!といった企業もありました。
その後は、エンジニアがどの企業の課題に取り組みたいか希望を出し、採用されればその企業とともにハッカソン開始!という流れになりました。
私はというと、Talknoteさんと共にiPhoneアプリの機能追加をすることになりました。
もくもくコーディング
その後は夕方の発表時間までもくもくとコーディングタイム。普段使い慣れていないInterface Buiderを使っての開発だったため、慣れるまでに苦戦しました(^^; しかし、他の企業のソースコードを見れる機会はめったにないので、機能を追加していく上でいろいろ勉強になりました。一緒に開発することになったメンバーの方たちもとても気さくな方たちで、ちょくちょく談話を交えながらの楽しい開発となりました。
発表タイム
ハッカソンが終わり、発表タイム。我がチームの発表はメンバーを代表してCEOの方にやって頂きました。さすがはCEO、発表が上手い!
結果発表
そして、いよいよ結果発表。今回、私達が開発した機能は正直、とても地味なものだったため、メンバー全員が「何も選ばれないだろう」的な雰囲気でした。
しかし、終わってみると結果はなんと「準優勝」!!
すぐにでもサービスで使える機能開発をしていたことがポイントとなったようです。
まとめ
参加する前はいくつか不安もありましたが、終わってみれば準優勝という良い結果を残すことができました。また、ベンチャー企業の方と一緒に開発をするという貴重な経験を得ることができました。
懇親会でも様々な方とお話することができ、新たな人脈を広げるきっかけにもなりました。
結果として、参加して大正解だったと思います。参加者の皆様、おつかれさまでした!またどこか出会いましょう〜
当日のツイートまとめはこちら